腰痛・肩こり・不眠・集中力低下…「猫背」の害を3分間体操で解消!
猫背直しは体幹の筋トレ!「イスの正座」をマスターしよう
ポイントは「骨盤を立てる」こと
伊藤和弘=フリーランスライター
猫背を回避する「イスの正座」とは?
立っているときと同じように骨盤を立てて座れば、背骨は自然に伸びて緩やかなS字カーブを描く。前述したようにバランスを取るために体幹の筋肉が使われるが、それは適度な緊張。背中の側の筋肉だけに緊張を強いる猫背と違って、もともと人間にとって自然な姿勢なので、肩こりや腰痛は起こりにくい。