腰痛・肩こり・不眠・集中力低下…「猫背」の害を3分間体操で解消!
猫背直しは体幹の筋トレ!「イスの正座」をマスターしよう
ポイントは「骨盤を立てる」こと
伊藤和弘=フリーランスライター
ポイントは「骨盤を立てる」こと
なぜ座っていると背中が曲がりやすいのか。最大の原因は骨盤が寝てしまうことだ。
立っているときの骨盤を横から見ると、上から下に向けて細くなり、坐骨という骨が一番下に来る形になっている。そのまま座ると、狭い接地面で体重を支えることなるため、「バランスを取るために腹筋、背筋、大腰筋などの筋肉が適度に使われます」と碓田院長は説明する。