【夏の新快眠術】運動は朝より夕方以降、適度なアルコールはプラス
筋弛緩法で寝付きを改善、こむら返りはストレッチで防ぐ!
伊藤和弘=フリーランスライター
(7) こむら返りを防ぐには寝る前にストレッチ
睡眠中にこむら返り(ふくらはぎの筋肉が異常に収縮すること)を起こしてしまうことがある。筋肉疲労や血行不良、水分や栄養の不足などによって、筋肉がけいれんを起こすのだ。よく起こす人は、寝る前にストレッチを行い、ふくらはぎの筋肉をしっかり伸ばしておくといい。冷え性の人は「レッグウォーマーをして寝てもいいでしょう」と内山主任教授。手足の血行を良くすると放熱効果が高まり、スムーズに体温が下がることで眠くなる。
この記事の概要
