パソコン作業型から交代制まで!働き方別 パフォーマンスを上げる眠りの極意
睡眠のお悩みパターン別 睡眠の実践テクニック
西門和美=フリーライター
「睡眠に必要なのは、技術です」と語るのは、企業向けに睡眠のオーダーメイドソリューションを提供するニューロスペースの小林孝徳社長。DeNAや吉野家をはじめとする数々の企業で、社員のお悩みに合わせた眠りのテクニックを伝授する、睡眠のプロだ。第1回では「睡眠を司る2つの生体リズム」、第2回では「パフォーマンスを上げるための眠りの極意」について教えていただいた。だが、「自分の勤務スタイルではその通りにできない」と感じる人も多いだろう。そこで今回は、働き方のパターン別に睡眠の実践テクニックをご紹介いただく。
働き方別 良質な眠りのためのテクニック
眠りにまつわる悩みは、人それぞれだ。眠りの質を左右する要因にはさまざまなものがあり、多くの場合、仕事の内容や勤務体系が大きな影響を与えている。
そこで今回は、勤務スタイル別に睡眠のお悩みを4パターンに分類。それぞれの職場で役立つ睡眠のテクニックを教えていただこう。
- 次ページ
- 1.パソコン作業中心型/2.立ち仕事型
