『心拍トレーニング』で運動強度を自分にベストマッチ!
適度なウォーク&ランなどでメタボ解消、筋力アップに効果
松尾直俊=フィットネスライター
心拍トレーニングで体力向上の効率をアップ
では、心拍数を目安にしながらトレーニングすることで得られるメリットにはどんなものがあるのだろうか。
「まず、心臓への過度の負担を避けながら、継続しやすい適正負荷の運動が行えます。その結果、心肺機能、簡単に言えば、持久力(スタミナ)や筋力、骨密度の維持・向上が期待できます。このような効果から、ダイエットや生活習慣病の改善、身体能力の向上、一説では脳の活性化なども期待できると言われています」(船渡教授)