東京駅から徒歩3分、歯科とも連携したプレミアム人間ドックの気になる中身
独自のサービスが充実した「SBIメディック」
田中美香=医療ジャーナリスト
会員の多くは、企業創業オーナーをはじめとするエグゼクティブ
SBIメディックの料金は、年会費込みで初年度216万円(税込)。会員は約450人(2016年6月現在)で、平均年齢は約58歳。多くは企業の創業オーナーやエグゼクティブで、出張のついでに受診する人も珍しくないという。
「50歳代を過ぎると、がんに次いで心疾患・脳血管疾患のリスクが増えていきます。会員の方はまさにこのリスクにさらされる世代である上、経営者という立場上、常にストレスを抱える人が多いはず。だからこそ、がんはもちろん、心疾患・脳血管疾患についても精密な検査を行いたいと考えています」と高橋院長は話す。
入 会 金 | 年 会 費 | 検診券枚数 | 会員資格期間 | |
本体価格 | 1,500,000 | 500,000 | 1枚(無記名式) | 15年 |
消費税 | 120,000 | 40,000 | ||
合 計 | 1,620,000 | 540,000 |
※入会は、法人・個人いずれでも可能
※検診券1枚はプレミアムドックコースの1回分。フレキシブルコースは、年会費の範囲内で複数の検診や自由診療の選択が可能。
同施設では2016年春に会員専用ラウンジを拡張し、リカバリールームを増設したばかり。加えて、エグゼクティブカウンセリングルームもオープン。銀座や有楽町の街並みを見下ろす部屋で、検査結果や今後の治療について、検査結果を見ながら院長みずからじっくり相談に応じてくれる。2017年には会員専用の検査室も増設し、さらにサービスを拡充する予定だ。
(写真:村田わかな〔清水医師の写真を除く〕)