ケガ予防&疲れを引きずらない 足腰ストレッチ・メンテナンス術
【カリスマトレーナーが動画で解説】ケガ予防には運動前より運動後のストレッチが効く!
最先端のアイシング・メソッドで体のダメージを最小限に
松尾直俊=フィットネスライター
ランナー膝を防ぐ大殿筋と大腿筋膜張筋のストレッチ
いわゆる“ランナー膝”と呼ばれる傷害の病名は腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)である。ランニングやウォーキングによる膝の使い過ぎが原因で、大腿部の外側から膝の外側にかけて痛みが生じる。特にO脚気味の人はなりやすい。「初期の段階であれば休むことで痛みが軽減する場合もありますが、繰り返していると次第に痛みが強くなり、ついに消えなくなってしまいます。これは膝の周辺にある腸脛靭帯の緊張がひどく、簡単に取れなくなってしまったからです」(中野さん)。