7月特集のお知らせ
マイドクター会員にご登録いただきますと、以下の記事をはじめとしたすべてのコンテンツが読み放題! 過去の特集記事や有料記事もすべて読み放題です。
特集SPECIAL
-
- 筋肉博士直伝!「姿勢改善筋トレ」
(第3回公開しました)
- 筋肉博士直伝!「姿勢改善筋トレ」
-
- 「膵臓がん」早期発見への挑戦
(第3回公開しました)
- 「膵臓がん」早期発見への挑戦
連載COLUMN
-
- あなたの疑問に専門家が回答! 健康Q&A
(照山裕子先生、後編公開しました) -
- 【照山裕子先生】「毎日みがいても虫歯になる」「詰めものは『金』がいい?」
- 【照山裕子先生】「50代で矯正してもいい?」「歯周病が改善しない」
- 【照山裕子先生】「歯石は自分で取れる?」「歯肉退縮は治らない?」
- 【土井秀明先生】「足の悪臭どうすれば?」「子どもがワキガ?」
- 【土井秀明先生】「ワキガになりやすい条件は?」「手術をせずにワキガを治すには」
- 【土井秀明先生】「汗臭さや加齢臭が気になる」「制汗剤はどう選ぶ?」
- 【國澤純先生】「コロナワクチン4回目の効果は低い?」「感染したほうが免疫は強くなる?」
- 【國澤純先生】「ヨーグルトと免疫の関係は?」「免疫力を高める食事を知りたい」
- 【國澤純先生】「風邪を引きやすい人、引きにくい人の違い」「免疫力、高すぎもNG?」
- あなたの疑問に専門家が回答! 健康Q&A
-
- 生活習慣病予防のエキスパート・野口緑の「一生ものの体の作り方」
(7月分公開しました)
- 生活習慣病予防のエキスパート・野口緑の「一生ものの体の作り方」
-
- 中野ジェームズ修一の「それ、やって見せましょう!」
(第6回公開しました)
- 中野ジェームズ修一の「それ、やって見せましょう!」
-
- 尿のトラブルSOS
(第11回、公開しました)
- 尿のトラブルSOS
-
- テーマ別特集
(7月分公開しました)
- テーマ別特集
-
- 元・陸上自衛隊心理教官が語る「人生後半戦 心のトリセツ」
(7月分公開しました)
- 元・陸上自衛隊心理教官が語る「人生後半戦 心のトリセツ」
-
- Dr.ひらまつの「知っておきたい“老化”と“目”の話」
(7月分公開しました)
- Dr.ひらまつの「知っておきたい“老化”と“目”の話」
-
- 医師に「運動しなさい」と言われたら最初に読む本
- 健康診断に引っかかり、医師から「運動しましょう」といわれても、すぐに行動に移せる人はほとんどいません。こうした人に向けて、青山学院大学駅伝チームなどを指導する中野ジェームズ修一氏が、医学的に正しい、効率のよい運動法を教えます。運動指導のプロだからこそわかる、時間がなくても続けられ、確実に成果が出せるやり方を紹介します。
-
- おいしい腎臓病の食事
- 腎臓病の人が食事で注意するポイントを紹介する一冊です。腎臓病患者さんに注意を促す食品群と腎機能低下に直接的な影響を与えない食品群に分けて解説。併せて食品・食材の推奨摂取量なども紹介します。病気への理解を深めながら、毎日の食生活を安心して過ごしていただけます。食事制限があっても美味しくごちそうをいただけるコツがわかります。また、外食や店屋物などの食べ方のコツ、アイデアも紹介します。
-
- ウルトラ図解 関節リウマチ
- 関節リウマチは、からだのあちこちの関節が腫れて痛み、次第に痛みは増し、手足が変形したり、曲げ伸ばしができなくなり、不自由な生活を強いられるつらい病気です。根本的な原因は不明で、死ぬまでつきあわなければならない疾患でしたが、この数年間でリウマチ治療は、薬物療法を中心に飛躍的に進化を遂げています。本書は、症状から検査・診断、治療と日常の管理まで、1つ1つ平易に解説します。
健康ブックHEALTH BOOK
その他の有料サービス
*日経Goodayのコンテンツを許可なく複製、編集、翻訳、翻案、放送、出版、販売、貸与、公衆送信、送信可能化などに使用することはできません。日経Goodayで提供しているコンテンツの著作権についてはこちらをご覧ください。