その疲れは「休め」のサイン!自分の疲労度をセルフチェック
その日の疲れはその日のうちに回復させる、これが鉄則
塚越小枝子=フリーライター
自身の疲労度をセルフチェックしよう!
図2は、疲労度を自己診断するためのチェックリストだ。各項目(の白い点数欄)に、「全くない」から「非常に強い」まで当てはまる点数を記入する(ピンク色の点数欄には記入しなくてよい)。記入が終わったら同じ列の点数を合計すると、身体的、精神的、それぞれの疲労度合いが、両方を足すと総合評価が分かる。「疲れたな」と感じたら、こうしたリストを使って疲れ具合をチェックしよう。
■「疲れ」に関する人気記事
・疲れ解消に効果のある7つの生活習慣と7つの成分
・「疲れてイライラするとき」の間違った対処法は?
・「太った」「痩せた」と疲れやすさの関係は?
・エナジードリンクを飲む前に、知っておくべき7カ条
関西福祉科学大学健康福祉学部教授、東京大学特任教授

1987年大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了。2003年より現職。同年より大阪市立大学客員教授。2009年より東京大学特任教授。厚生労働省「慢性疲労症候群に対する治療法の開発と治療ガイドラインの作成」研究班代表研究者、日本疲労学会理事などを務める。著書に『危ない!「慢性疲労」』(共著、NHK生活人新書)など。