男性の更年期って?パートナーをチェック
男性の更年期、症状は?~オトナの性の疑問&悩みに答えます
年齢と共に男性にも変化が訪れます。たとえ夫婦でも、中年期の男性の心理変化や性機能の衰えについては、なかなか踏み込みにくいもの。とまどうこともあるのではないでしょうか。パートナーとの絆を深めるためにも、男性の性について知っておきましょう。
Q:男性にも更年期ってあるの?
A:男性にも更年期があります。症状は女性とほぼ同じ男性にも女性と同じように更年期があります。
女性の更年期は、女性ホルモンが急激に減少することで、不定愁訴が起こりますが、男性の場合も発症の仕組みはほぼ同じ。医学的には加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群)と呼ばれ、性腺機能が衰えて男性ホルモンの分泌が低下することで、様々な不調を引き起こします。
女性ホルモンは閉経前後の10年で急激に減少します。これに対し、男性の場合、男性ホルモンの分泌は20歳前後でピークになり、その後ゆるやかに減少していきます。
もともと男性ホルモンの分泌量は個人差があるため、男性の更年期障害発症は40代後半から60歳前後まで、かなりばらつきがあります。一般に女性より少し遅い年代で現れることが多いようです。還暦を前に、ちょうど壮年期から老年期へ移行する時期に体の不調も現れます。