ご飯を抜くダイエットだと、便秘になったり、胃もたれしたりする……。そんな人に朗報! 朝1杯のご飯と“ミネラルふりかけ”、それに温かい味噌汁を組み合わせれば、間食がなくなりウエスト減! お通じ快調で美肌にもなれます。そこで今回は、朝のミネラルご飯ダイエットに欠かせない、ミネラルやビタミンB1をたっぷり含む「ミネラルふりかけ」レシピ編をご紹介します(前回記事はこちら)。
ご飯を食べればエネルギー源は十分。でも、マグネシウムや鉄といったミネラルや、ビタミンB1などが不足すると、全身にエネルギーが行き渡らない。
そこで、ミネラルやビタミンB1をたっぷり含んだ食材を使った「ミネラルふりかけ」を、料理研究家の成沢正胡さんに考案してもらった。
「どれも5分以内で簡単に作れて、数日間保存できます。週末に作り置きしておけば、忙しい平日の朝にも使えますよ。薄味なので、たっぷりかけられます」(成沢さん)
朝食でのご飯のおともに最適なのはもちろん、瓶などに入れて持ち歩けば、外出先でもささっと使えて便利。
ふりかけの具はミネラルとビタミンB群を
ビタミンB1などのB群は、ご飯で食べた糖質をエネルギーに変換する際に欠かせない栄養素。マグネシウムや鉄は、エネルギーを作り出す酵素反応を活性化する働きを持つ。ミネラルふりかけは、その三つの栄養をそろえた理想の組み合わせといえる。
ピリ辛で体の内側から温める「韓国風のりふりかけ」

【1回分】鉄0.4mg/マグネシウム12mg/塩分0.1g/44kcal
冷蔵庫で3~4日間保存
材料(4回分)
- 焼きのり …… 2枚(5g) ※Mg/Fe/B1
- 豆板醤(トウバンジャン) …… 小さじ1/4
- ゴマ油 …… 大さじ1
- ゴマ …… 大さじ1 ※B1
※Fe…鉄が豊富な食材
※B1…ビタミンB1が豊富な食材
作り方
- (1) 焼きのりは軽くあぶり、手で約2cm大にちぎる。
- (2) ボウルに(1)と豆板醤、ゴマ油、ゴマを加えて混ぜる。
- 次ページ
- カルシウムもとれる常備ふりかけの決定版!