ストレッチをしながら、息を深く吸って吐いてを繰り返すだけなのに、みるみるサイズダウンする最強の呼吸法、それが「5秒! ダイエット呼吸」。この呼吸法で守るべきはただ1つ、鼻から5秒かけて吸い、口から5秒かけて吐き切る。特に、吐き切るのが大切だ。
このメソッドを考案してくれたボディメンテナンス学院院長の饗庭(あいば)秀直さんは「現代人は猫背姿勢が多くて呼吸が浅く、十分に酸素を取り込めていない。そのうえ、動き不足によって、代謝の悪さや冷え、むくみ、脂肪がつく原因になる。深く呼吸する、筋肉を動かす2つの動作によって、酸素をより多く取り入れて循環を良くすることで、そうした問題が解消する」という。
ストレッチの動作に合わせて呼吸することがポイントだ。筋肉が硬くなると、筋肉内の血流が悪くなり、代謝も下がる。そこで、上半身で大きな割合を占める背筋と腹筋をストレッチしながら呼吸をすることで、筋肉に酸素を送りこみ、一気に代謝をアップさせるわけだ。
1セット10秒を3~5回でOK。1日にこまめにやることで、安静時代謝をキープできる。「特に空腹時にやると体についた脂肪を効率よく燃焼できます」(饗庭さん)。数回やるだけで、じんわりと汗をかき、効果を感じるはず!
どこでもできる「基本の5秒! ダイエット呼吸」
5秒かけて鼻から息を吸い、5秒かけて口から息を吐きながらお腹を引っ込める、を繰り返す。椅子に座って、背中を縮めて伸ばすストレッチで代謝アップ!