実践レシピ~その4「豆腐」

ご飯の代わりに食べるのがお薦め! 植物性たんぱく質の底上げにもグッド。
豆腐のアナゴ丼風
347kcal
- Protein:14.6g
- Fat:15.1g
- Carbohydrate:30.9g
材料(1人分)
- 木綿豆腐 …… 1/2丁
- アナゴのかば焼き …… 1串
- ナス …… 1本
- ゴマ油 …… 大さじ1/2
- シシトウ …… 3本
- アナゴのかば焼きのタレ …… 大さじ1と1/2
- 酒 …… 大さじ1/2
作り方
- (1) 豆腐は水きりをして粗く崩し、耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で2分加熱して余分な水けを切る。
- (2) アナゴは食べやすい大きさに切り、ナスは7~8mm厚さの輪切りにする。
- (3) フライパンにゴマ油を熱し、ナスとシシトウを入れてさっと焼く。かば焼きのたれと酒を加えて煮からめ、アナゴを加えて照りが出るまでさらに煮からめ、(1)の上にのせる。
POINT!
ご飯に見立てた豆腐にアナゴをのせてたんぱく質をアップ。野菜をさっと炒めることで脂肪もとれる。アナゴをウナギにかえればさらに脂肪がアップ。
- 次ページ
- 実践レシピ~その5「鶏の空揚げ」