実践レシピ編~その5「鶏の空揚げ」

たんぱく質も脂肪も多いお薦め食品。野菜をたっぷり加えるのがコツ。
空揚げとうずら卵のショウガ醤油煮
395kcal
- Protein:20.7g
- Fat:23.2g
- Carbohydrate:19.0g
材料(1人分)
- 鶏の空揚げ …… 4個
- ニンジン …… 1/3本
- うずらの卵(水煮) …… 4個
- 水 …… 1/2カップ
- 醤油 …… 小さじ2
- 酒 …… 大さじ1/2
- みりん …… 小さじ1
- おろしショウガ …… 小さじ1
- サヤインゲン …… 3~4本
作り方
- (1) ニンジンは乱切りにする。うずらの卵は水を切る。
- (2) 鍋に水とニンジンを入れて火にかけ、煮立ったら空揚げ、うずらの卵、醤油、酒、みりん、おろしショウガを加え、落しぶたをして煮る。
- (3) 筋を取ったサヤインゲンを加え、野菜に火が通るまで煮る。
POINT!
鶏の空揚げにうずらの卵を加えることでたんぱく質がアップ。煮るのがひと手間に感じるが、野菜をたっぷり食べるのには有効な方法。
(取材・文・構成:村山真由美/写真:安田 裕/レシピ考案・料理:金丸絵里加/栄養計算:茂木亜希子[食のスタジオ])
灰本クリニック 院長 NPO法人日本ローカーボ食研究会 理事長

管理栄養士 料理家

(出典:日経ヘルス for Men 2012 SUMMER)