「ウォーキングコンペ」最終結果発表! 半数が体重減、3割が体調改善
「よく眠れるように」「脚力がついた」「これからも続ける」の声多数
稲川哲浩=日経Gooday
日経Goodayは、9月5日から10月30日にかけて、読者の方々100名にご参加いただくウォーキング実践コンペを開催。この連動企画では、日々のウォーキングの達成度(歩行距離、早歩き歩数、階段登り歩数)などをランキング形式で毎週ご紹介するとともに、ウォーキングのメソッドやQ&Aもお伝えしてきました。この連動企画もいよいよ最終回。今回は、コンペの最終結果の報告です。
2カ月間にわたって開催した、日経Goodayの読者100人が参加する「ウォーキング実践コンペ」(最終ページ参照)。歩行距離や階段歩数などに関するすべてのデータ集計が終わりました(ランキング表は4ページに掲載しています)。編集部が提供した活動量計を使って日々実践したウォーキングのデータを毎週申告するという、参加者の皆さんには少々お手間を強いる企画ではありましたが、合計73名の方から全期間のデータをいただき、大変盛り上がったコンペになりました(皆勤賞の対象者は5ページに掲載しています)。
脚力向上、体調、睡眠の改善が効果のベスト3
ウォーキングコンペを8週間終えた効果に関する参加者アンケートを見ると、「脚力がついてきた」(回答者数36人)、「体調が良かった」(同32人)、「快眠が得られた」(同28人)がベスト3となりました。
それぞれの効果について、編集部に届いたコメントを一部紹介しましょう。
- 次ページ
- 編集部に届いたコメント