「ウォーキングコンペ」最終結果発表! 半数が体重減、3割が体調改善
「よく眠れるように」「脚力がついた」「これからも続ける」の声多数
稲川哲浩=日経Gooday
「脚力がついてきた!」
「自転車でいつも登れない坂を登れることができ、脚力がついたのかなと思いました。これからも意識して運動を続けようと思いました」(キキララさん:41歳女性)

「あっという間の2か月でした。通勤の遠回りや、週末のハイキング・登山が習慣化して、1週間の歩数は当初の3割増しになり、1日の歩数の近年の最高値も更新しました。おかけで、ポッコリお腹はそのままだけど、歩く力が強化されたのを実感しています。今日も、コンペの打ち上げ気分で、ハイキングコースをはしごしたら、1日の歩数がこの2か月で最高値になって、びっくりしました。せっかく良い習慣ができたので、今後も記録を継続して、自分の体と向き合っていきたいと思います。関係者の皆さま、ありがとうございました」(来年こそ枝豆さん:58歳男性)
「速歩で大阪マラソンを完走しました。さすがに、股関節から下の疲労が3日間取れませんでした(笑)」(じんさん:53歳男性)
「体調が良かった!」
「ウォーキングを始めてから疲れにくくなったように感じます。以前は週末が近づくにつれて疲労感を強まっていたのですが、最近はそれほど辛くありません。このイベントに参加させていただき良かったです。報告期間は終了ですが、ウォーキングの習慣は続けていくつもりです。みなさまもお疲れさまでした!」(やまゆさん:32歳女性)
「以前は汗をあまりかけなかったのですが、この季節でも流れるような気持ちの良い汗をかけるようになりました。低体温も改善され、基礎代謝も徐々に上がってきました。目標には届きませんでしたが、お腹周りと腰回りはスッキリしたように感じます。飲み会などあるとすぐに元に戻ってしまいますが、今の生活を続けていればまた取り戻せることも分かりました。コンペが終わっても次の目標を見つけ、今の習慣を続けて忘年会シーズンを乗り越えていきたいと思います。最後になりましたが、勅使河原先生のご指導とスタッフの方のご支援、そしてニアピン賞のタオルをありがとうございました」(ジョニーさん:56歳女性)
「快眠が得られた!」

「ウォーキングコンペに参加して2カ月、早起きしてウォーキングが習慣になりました。毎日ぐっすり眠れて肌の張りとつやが出てきました。ストレッチを取り入れたことで、肩凝り、筋肉痛も改善。快眠のために夜に飲んでいた牛乳を朝に飲むように変えましたが、夜は30分から1時間早く寝るようになり、朝もスッキリ目が覚めるようになりました。食欲の秋、食べる量を増やしたのに太らなかったので、私のなかでは効果ありです。今月末の健康診断に向けてウォーキングを継続中です。空気が乾燥してるせいか、体脂肪計がエラーになってしまい成果が見えなかったので、健康診断が楽しみです」(ミーにゃんさん:47歳女性)
「この企画に参加して、次男が週末一緒に歩いてくれました。大きくなってあまり話をすることも減っていましたが、本当に良い機会になり感謝しています。ダイエットには直接つながりませんでしたが、不眠症の私がすごくすっきり眠ることができました。ありがとうございました。これからもウォーキングは続けたいと思います」(いくらさん:50歳女性)
- 次ページ
- 8週で700km超えが4人も!