この記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ今日からのセルフケアにお役立てください!
「有酸素運動」に関する問題
【問題】「運動不足でメタボ気味。薄着になる夏に向けて減量したい」「心肺機能を上げて、疲れにくい体を作りたい」…。そんな理由からジョギングやウォーキングなどの有酸素運動を始める方も多いでしょう。以下のうち、有酸素運動の健康効果を高めるコツとして「間違っているもの」は何でしょうか。一つお選びください。
- (1)ウォーキングなら「歩幅は広く」を心がけるといい
- (2)強度を高めるには、コースに階段や上り坂などを入れるとよい
- (3)筋トレを行ってから行うと、脂肪を効率よく燃焼させられる
- (4)脂肪を燃焼するには、20分以上運動を続けなければいけない
- 次ページ
- 正解と解説