猫背の姿勢で長時間座る、運動不足などで背中や肩はガチガチ、呼吸も浅くなっていない? そんなときはまず、肋骨エクササイズ「カキラ」でゆがみをリセットしよう。ポーズをとりながら深呼吸をするだけで背骨や骨盤のゆがみがとれて凝りが解消、代謝も上がる。最終回の今回は、全身のゆがみとりに挑戦!
仕上げはカッコよく! クレセント・ムーンになりきって深呼吸
これまで3回に渡ってご紹介してきた、ろっ骨エクササイズ「カキラ」。最後の仕上げは、カッコいい!と“カキラー”に大人気の「クレセント・ムーンの型」にチャレンジ。
重ねた腕を下からすくいあげるように斜めに引き上げたら、上半身を「C」の字にカーブさせ、“三日月(クレセント・ムーン)”になりきって深呼吸。
「カキラは、ホルストや平原綾香さんの楽曲“ジュピター”などに合わせてやってみて」と、健康アーティストの己抄呼 ─Misako─ さん。
気分も上がって、曲が終わるころにはくびれも復活、汗だくのはず!
ウエストを引き締める「クレセント・ムーン(三日月)の型」
急にやせるのは難しくても、肋骨と骨盤の間隔が開けばくびれはすぐに復活! 上半身を思いきり「C」の形にカーブさせたまま深呼吸。「血流も良くなる」(己抄呼さん)。
1.腕を横から大きく回す
あぐらで座り、左右の坐骨に均等に体重をかけて骨盤を立てる。ゆっくり息を吸いながら、大きく円を描くように両腕を上げる。
2.右手、左手の順番で重ねる
右側を下にして、胸の前で両腕のひじ下を重ねる。息を吐く。
- 次ページ
- 3.重ねた手を左斜め後ろへ引く
