お腹引き締め新ルール、「5秒」で息を吐き切り体を動かす!
【運動編】~3つの呼吸エクササイズで、大きな筋肉を刺激する
宮本恵理子=フリーエディター
メソッド1 5秒! 胸反らしエクササイズ~胸と肩甲骨周りの筋肉を伸ばす
胸やろっ骨周りの筋肉を伸ばして、深い呼吸ができる体に整える。同時に、普段の生活で不足しがちな「肘を耳の後ろまで開く」という動きによって、肩甲骨周りの大きな筋肉と体幹の筋肉をストレッチしていく。お腹をへこませながら息を吐き続けること。
メソッド2 5秒! 尻スクワット~お尻の力で立つ。椅子から立つときの習慣に
椅子から立ち上がる際、多くの人は股関節をしっかり伸展させるために重要なお尻の筋肉「大臀筋(だいでんきん)」をうまく使えていない。上半身を前に振り出したときの反動や、両手を支えにて立ち上がりがちだ。「お尻にある大きな臀筋群は、座っている間に圧迫され続け、とても衰えやすい。いつも鍛えておきましょう」(饗庭さん)。
- 次ページ
- メソッド3 5秒! 縫工筋エクササイズ