玄米粥にアレ…私が「健康マニア」といわれるワケ【エレコム葉田社長】
第1回 正しい経営判断は健康な体に宿る
葉田順治=エレコム社長
正しい経営判断には、健やかな心身が必須
通勤や移動は車ですから、平日はほとんど歩きません。それでも少しずつ歩こうと、社内でトイレに行く際は、オフィスのある9階ではなく4階のトイレを利用するようにし、階段で上り下りしています。こうしたちょっとした運動でも、習慣づけてコツコツ続けることが大切だと思います。
帰宅後は入浴して寝るだけ。関西の自宅は森の中にあり、空気が新鮮で気持ちも安らぎます。東京にも自宅があるのですが、その周辺は緑が少ないせいか、空気も乾燥しています。とくに、就寝時は湿度の低さが気になるので、東京の自宅では業務用の加湿器に、浄水器で作った水を入れて放出するようにしています。最低でも湿度が50%はないと、気持ちよく眠れませんし、肌にもよくないですからね。
経営者は常に、意思決定を求められます。そのときに、体も心も健康な状態でいなければ、判断を誤る恐れもある。健やかな心身を保つ秘訣は、こうした日々の食事や運動を無理なく少しずつ習慣づけていくことですね。とくに、毎朝の習慣は、仕事へ向かう活力になります。
*カラダ資本論、明日は「男性ホルモン治療で、ドライバー飛距離260ヤードに」をお届けします。
(まとめ:田村知子=フリーランスエディター/インタビュー写真:水野浩志)
エレコム社長
