会食対策に1日1食、楽しくおいしく残さずに【アサヒ飲料 岸上社長】
第2回 昼休みは隅田川のほとりでウォーキング
岸上克彦=アサヒ飲料

オフは3世代で楽しむ家族旅行でリフレッシュ
平日はなかなか自宅で食事をする時間が取れず、週末もゴルフが入ることが多いのですが、週に1~2度は、家族との食事を楽しみます。今は妻と二人暮らしですが、娘や孫たちもすぐ近くに住んでいるので、週末はみんなで集まることもあります。
1年に2~3回、小学生の孫たちの休みの時期に合わせて、私と娘たちも仕事を休み、3世代で旅行に出かける習慣もあります。旅行先や旅のスケジュールは全て私がプランニングをして、手配します。もちろん、費用も私が出すことになります(笑)。
といっても、すべては孫が中心で、孫たちが喜びそうなプランをあれこれ考えます。旅の計画や手配なんて面倒そうだと思われるかもしませんが、次はどこへ連れて行こうか、何をして遊ぼうかと考える時間は、とても楽しいんですよね。仕事の帰りや土日にゴルフへ出かけたあとなどに、車の中でふと旅のことを考えると、気分転換にもなります。
今年の2月には、北海道へ雪遊びに出かけました。孫たちは旭川空港に降り立った瞬間から、雪の中を走り回っていましたね。まるで童謡の「雪」に出てくる「犬はよろこび 庭駆け回る」の歌詞そのままでした(笑)。私も一緒にソリ遊びをしたり、温泉に入ったり。北海道の新鮮な魚介をおいしく食べて、ビールを飲んだり。1泊2日の旅でしたが、3世代でにぎやかに楽しんできました。
こうした家族と過ごす時間が、オンとオフのいい切り替えのスイッチになっているように思いますね。
(まとめ:田村知子=フリーランスエディター/写真:村田わかな)
アサヒ飲料社長
