同じ歩くなら、楽しくなる場所を【エイチ・アイ・エス澤田会長】
第3回 花と音楽が心を癒す
澤田秀雄=エイチ・アイ・エス会長
仕事においては、やはりカラダが資本。多忙な中でも最高のパフォーマンスを発揮し続けるには、日ごろからの健康管理が欠かせない。一流人が実践する健康マネジメント術を紹介する本コラム、エイチ・アイ・エスの澤田会長の第3回は楽しく歩く秘訣。ハウステンボスでは自然と歩数が稼げるという、その理由は。
ハウステンボスは恰好の散歩場所
僕は毎朝、ベッドから降りて腹筋、腕立て伏せをします。前は気が向いたときだけでしたが、今は習慣になりました。ウォーキングも日課です。出勤前に家から職場までの道のりを途中まで歩いています。一生懸命に早足で歩いていると、頭に浮かぶのは「早く(目標としている地点まで)着かないかな」といったことくらいで、余計なことを考えられないのがかえっていいですね。頭を空っぽにできます。
僕は今、2010年から経営に携わっている長崎県佐世保市にあるテーマパーク、ハウステンボスに月の半分くらい行っています。東京より空気がいい気がするし、バラやチューリップなど花がいつもたくさん咲いている。今の時期はあじさいやユリがちょうど見ごろです。
花を目的に来られるシニアのお客様も多いんですよ。世界各国で活躍するミュージシャンが毎日生演奏していて、そこかしこから音色が聴こえてきます。花を愛で、やさしい香りがする中を、音楽を楽しみながら歩くだけで気持ちが癒される気がしませんか。
「庭」と「健康」の関連性は?
僕はハウステンボスにいるとき、園内をいろいろチェックして回ります。ハウステンボスの面積は152ヘクタール(152万平方メートル)。東京ドームの約33個分、東京ディズニーランドの約1.7倍の広さです。
端から端まで歩くと20~30分はかかるので、僕専用の小さな電気自転車を持っています。ただ最近はあまり使わず、歩くことのほうが多いですね。歩くほうが、断然気持ちがいいからです。知らず知らずのうちに歩数を稼いでいますよ。その意味では、自画自賛ですが、ハウステンボスはリフレッシュするのに最高の環境だと思っています。
- 次ページ
- 花々に宿る不思議な力