入浴は朝晩欠かさず、アロマも活用【ベンチャーバンク 佐伯信行社長兼CEO】
第2回 週末の料理で家族団らん、子どもの弁当作りも
佐伯信行=ベンチャーバンク
家族と過ごす時間を大切に
休日は料理のほか、子どもたちとバスケットボールで汗を流すのも楽しみの1つです。ディフェンスとオフェンスの1対1でゴールを競う「1on1(ワン・オン・ワン)」は、かなり激しい真剣勝負になります。二男にはまだ勝てるものの、長男には体力的にもテクニック的にもかなわなくなっていますね。年に数回は、プロバスケットボールの「B.LEAGUE(Bリーグ)」観戦にも出かけています。
こうした家族と過ごす時間はとても大事にしています。ベンチャーバンクでは「幸せ≒健康」と定義していて、グループ理念には「好き!を仕事に人生をワクワク生きよう。そして、自分自身と、関わる全ての人を幸せにしよう」を掲げています。自分を支えてくれている人たちを幸せにするためには、まず感謝を伝えることが大切だと思っています。感謝を伝えられた人は、その想いに感謝する。そうした感謝の連鎖が、人を幸せにし、健やかにしていくんですね。
ですから、私も家族にはいつも感謝していますし、ベンチャーバンクのメンバーにも支えられていると感謝しています。会社のメンバーにも自分を支えてくれている人に感謝を伝える時間を持ってもらうために、年末年始の休暇は長めの連休になるようにしています。
多数の店舗を抱えるサービス業で、一斉に連休を取る企業は珍しいかもしれません。ですが、例えば休暇が3日間だけだと、遠方の実家に帰省する場合には、中1日しか休めない。それでは疲れるだけですよね。
メンバーにご両親や家族、配偶者など大切な人に感謝を伝える十分な時間を取ってもらって、英気を養い、再び理念を体現してもらう。メンバーが幸せかつ健康になってこそ、自分に自信がつき、お客様に支持され、幸せと健康につながるサービスを提供できるのだと思っています。

(まとめ:田村知子=フリーランスエディター/写真:村田わかな)
ベンチャーバンク社長兼CEO(最高経営責任者)

