お腹は気になるが、運動する時間のとれない忙しい人向けなのが通勤や仕事時にできる「ながら運動」だ。ちょっとした工夫で消費カロリーを増やして、引き締められる。無理なく運動しよう! 今回は、自宅にいる時間を運動の時間にチェンジ。家事をしながら、歯を磨きながら、就寝前にも…。家にいてもすぐに運動になるチャンスを自分で見つけていこう!
家事はながら運動の絶好のチャンス!
今回はビジネスパーソンの「ながら運動」の最終回、自宅編。家で過ごす時間も、ちょっとした工夫で運動になるという提案をしよう。「家事はながら運動の絶好のチャンス。男性も面倒がらずに積極的に取り組むべき」とは、フィットネス研究所の長野茂代表。
家電のハイテク化が進み、どんどん便利になるばかりだが、「自動食器洗い機、お掃除ロボットを使ってしまえば消費カロリーはゼロ。ローテクの方が、体を鍛えながらエコにも節電にもなる」(長野代表)。ほかにも、洗車や草むしりなど自分で運動のチャンスを見つけてどんどん活用していきたい。ここでは、自宅にいる間の「立つ」「寝る(=横になる)」ときを活用して、ながらでできる6つのメソッドを紹介しよう。
一歩踏み出し ねじり掃除
片足を一歩踏み出し、バランスをとりながら前を掃除する。さらに上体だけねじって左右を掃除する。脇腹、太ももなどに効く。
ゴミ拾いスクワット
背すじを伸ばしたまま、片足を半歩前に出し、ゆっくり2秒かけてしゃがみ、ゆっくり2秒かけて立ち上がる。洗濯物干しなどの際にも。
- 次ページ
- クロス窓ふき
