お腹は気になるが、運動する時間のとれない忙しい人向けなのが通勤や仕事時にできる「ながら運動」だ。通勤しながら、オフィスにいながら、ちょっとした工夫で消費カロリーを増やして、引き締められる。無理なく運動しよう! 今回は、オフィスでじっと座っている時間を運動の時間にチェンジ。仕事中は目立たぬように、休憩時間には大きく、体を動かそう!
座り時間を最大限活用! デスクに向かいながらこっそり運動
パソコンの前での書類作成や長引く会議など、多くのビジネスマンにとって1日の中で最も長いのは椅子に座っている時間かもしれない。この時間をいかに活用して運動不足を解消するか。以下に紹介する運動は、どれも周りの人からは気づかれにくいのがポイントだ。
特に腹筋に効かせやすい「腕でひざ押し腹筋」(写真・右)と、「足の前後押し合い運動」(次ページ)は、電車のシートでも目立たずにできるのでオススメだ。一方、「ひざ伸ばし運動」(写真・下)や「パソコン斜め打ち」(次ページ)は、同じ姿勢が続くことで固まった筋肉を伸ばせて気持ちいい。体を鍛えながら、気分転換にもなる一石二鳥のオフィス運動だ。
腕でひざ押し腹筋
椅子に座って脚を組む。ひざの上に両手を当てて、ひざを押し上げようとしながら、腕はそのひざを下に押し付けるように力を入れる。腹筋に効く。
ひざ伸ばし運動
椅子に深めに座った状態から、片脚のひざをゆっくり前に伸ばす。伸ばしきったところでつま先を立て、できるだけ手前に引き寄せて10秒キープ。左右交互に行う。ひざや太ももを鍛えるほか、むくみ解消にも効果あり。
- 次ページ
- 上体後ろ倒し腹筋