おすすめ練習メニュー
基本フォームを覚えたら、実際にハイバックで打ってみましょう。最初は飛距離を求めずに、タイミングを重視してインパクトしてください。
Practice 1: インパクトの感覚を養う
練習方法
練習者はコートの中央付近にノック球を上げてもらい、すべてハイバックで打っていく。飛距離を出すことではなく、シャトルをラケット面で確実にとらえる感覚や、スムーズにスイングできるフォームを見つけ出すことが目的。
MEMO
- ラケット面にシャトルを当てるタイミングや体重の乗せ方を意識する
- インパクトの強さやフォームによって、どのくらいシャトルが飛ぶかを確認
- 感覚をつかんだら、打つ位置を少しずつ後方に下げていく
Practice 2: ハイバックからの打ち分け
練習方法
練習者はノッカーが出したノック球に対し、ホームポジション(コート中央)から動き出してストレートにクリアーやカット、ドロップを打ち分ける。慣れてきたら、クロスのコースも織り交ぜてねらっていく。
MEMO
- つねに同じフォームで打つことを心がける
- 打ち終わった後は素早く正面を向いてホームポジションに戻る
- 入るようになったら、カットなど鋭い球も打っていく
- 次ページ
- レベルアップ練習