おすすめ練習メニュー
素早い動きのなかでも体勢を崩されずに打つことを意識して取り組みましょう!
Practice 1: 左右のヘアピン練習
練習方法
左右に動いても、よい体勢を保って質の高いヘアピンを打つための練習。コート中央から手投げされたノック球を、左右に動いて高い打点からストレートに打つ。
MEMO
- 最初は高い打点からストレートに落とす。
- 頭を下げず、フォームを意識する。
- 打った後は素早くセンターに戻り、次の球を待つ。
Practice 2: ドロップorカット⇒クロスヘアピンのパターン練習
練習方法
ドロップやカットを打った後、素早く前に詰めてパートナーのヘアピンをクロスヘアピン。逆サイドでヘアピンを打ち合い、パートナーが上げたロブに対して、ふたたびドロップやカットを打つ。
MEMO
- ドロップやカットの後のヘアピンは、体の勢いをしっかり止めて打つ。
- ミスをしないように、長くつなげる意識で練習する。
- 高い打点やフォームなど、基本を確認しながら打ち合う。
- 次ページ
- レベルアップ練習
