駅伝出場で実感「Noランニング! Noライフ!!」
最終回 ランニングに開眼! これから私が目指す目標
企業対抗駅伝(5km×5人) 女性の部 「アラフォービューティ」チーム
第1走者 西内 宮佳江さん 43歳
勤務先:トライハード・インベストメンツ ランニング歴:2年6カ月
記録:21分55秒
- レースを終えて
5kmという短い距離でしたが、追い込まなければいけないので、長距離より心拍数は上がるし、息が苦しくしんどかったです。他の大会もあり、日々トレーニングはしているのですが、アキレス腱を痛めていたので、思うようにランの練習ができず、負担の少ないスイムなどを続けていました。でも、もう少しスピード練習をしなければいけないと反省しました。メンバーとは、事前のランレッスンで一度しか顔を合わせていませんでしたが、旧知のように馴染めて、とても楽しい時間を過ごすことができました。駅伝はたすきをつなぐチーム戦ということで、いつもの個人参加より重みを感じました! - これからのランニングライフ
次の目標はフルマラソンで自己ベストを出すことです。そのためにもスピードをつけたいと思います。
第2走者 西山 重子さん 43歳
勤務先:米国大使館 ランニング歴:3カ月 記録:30分18秒
- レースを終えて
大会本番までは、カメ子さんの連載記事を何度も読み直し、その練習プランを取り入れて1ヶ月間ランや補強トレーニングを積み重ねました! そしてレース当日は、出会って間もない人たちとチームを組み、たすきをつなぐために走る連帯感、そして完走できた達成感に満たされ、とても気持ちの良い、楽しい経験をさせていただきました。 - これからのランニングライフ
さっそく6月の某5kmランにエントリーしました! でも「ぼっち」参加なので練習をする上で少しサボり気味。自分に喝を入れて頑張らなくては。目標は来年2月に故郷で毎年恒例のハーフマラソンに出ることです! 個人的にはトライアスロンにも興味があるので、カメ子さんの企画のように、どなたか編集部員の方で「トライアスリートへの道」みたいなのをやっていただけると嬉しいです。これからも日経Goodayを応援しています!
第3走者 カメ子 41歳
日経グッデイ副編集長 ランニング歴:8カ月 記録:31分56秒
- レースを終えて
たすきをつなぐというプレッシャーから、いつもよりも1kmあたり1分以上速い、かなりの“分不相応ペース”で走ってしまったので、本当~~~に疲れました(翌日はほとんど廃人状態…)。皆さんの足をだいぶひっぱってしまいましたが、チーム一丸となって励まし合い、完走することができて、達成感いっぱいです! - 参加者へのメッセージ
初めての読者参加型イベントを楽しく盛り上げてくださってありがとうございました! これからもぜひランニングを楽しみながら、日経Goodayを応援してください&ヘタレなカメ子のチャレンジも、ぜひ“上から目線”で見守っていてください! アラフォービューティーチーム万歳!
第4走者 吉田 裕子さん 48歳
勤務先:丸の内総合法律事務所 ランニング歴:5カ月 記録28分24秒
- レースを終えて
本来もっと練習する予定だったのですが、足の調子が悪く練習不足。短い距離のジョギングと自宅で筋トレを少ししましたが、初めての駅伝で前日から眠れないくらい緊張していました。当然、待機中も心臓が口から飛び出るくらいドキドキしていましたが、走り切ってみると本当に楽しかったです。日経Goodayチームのランナーの方とすれ違う時など、声を掛けいただけて嬉しかったので、私もお声掛けしようと思ったのですが、お名前が分からずなかなか難しかったです(涙)。1人で走るマラソンと違って、たすきをつなぐって、本当に素敵な貴重な経験でした。 - これからのランニングライフ
今後は機会があれば、またマラソンに挑戦し、いつか4時間で走ってみたいです。
第5走者 田中 吾津子さん 47歳
勤務先:大和総研 ランニング歴:8年 記録:25分35秒
- レースを終えて
大会前は、ランレッスンで安喰コーチに教えていただいたフォームを意識しながら練習したのですが、ケガで思う様に取り組めず(涙)。不安を抱えての出場でしたが、チームのみんなと再会したら楽しい気持ちで一杯になりました。マラソン大会には数多く出場していますが 、駅伝は自分の役割があり、想像以上のプレッシャーがあって、5kmでも疲労感がすごかった。無事に完走出来て感無量です。とても素敵な思い出になりました。とても楽しいひとときをありがとうございました。 - これからのランニングライフ
駅伝の経験を糧にして、個人的には、今シーズンは目標であるサブ4を達成したいですね。真夏も涼しい時間に練習して休まないようにして、走力アップにためにも痩せたいと思います(笑)。これからも日経Goodayの情報発信を楽しみにしています。
(取材・文:松尾直俊、撮影:村田わかな、衣装協力:アディダス ジャパン)