「企業対抗駅伝 2015 東京」参戦! 連動企画
駅伝出場で実感「Noランニング! Noライフ!!」
最終回 ランニングに開眼! これから私が目指す目標
企業対抗駅伝(5km×5人) 男性の部 「ランニングですこやか健康に」チーム
第1走者 佐藤 敏也さん 41歳
勤務先:日立ハイテクノロジーズ ランニング歴:5年 記録:22分42秒
- レースを終えて
ランレッスンからの1カ月は、10~15kmのビルドアップ走やフットサル、それにロードバイク、スイムなどで、週3回はトレーニングをしていました。第1走者でスタートしたのですが、短い往復コースに大人数がいるので、ちょっと走りづらいなと感じたのですが、応援がしやすい、緩い感じがよかったですね。
- これからのランニングライフ
今までは、1人で大会に参加していたので、すごく新鮮でした。みんなで応援するのっていいですね! 今後の個人的な目標は、スプリント・ディスタンスのトライアスロンの完走に今年度中にハーフ2時間切り、もしくはフルマラソン5時間切り達成。また読者参加型の連動企画があれば参加してみたいです!
第2走者 森本 観さん 44歳
勤務先:メットライフ生命 ランニング歴:3年 記録:22分39秒
- レースを終えて
5kmを意識して、いつもより短い距離を速く走るイメージで練習をしました。そのおかげで大変楽しく走ることができました。この大会は、走るだけでなく名刺交換を通じた交流があったので、それをもっと積極的にしたかったですね。もちろん自分が積極的に行えばいいのですが、なかなかきっかけ、タイミングがつかめませんでした。
- これからのランニングライフ
今後も駅伝に積極的に参加したいです。日経Goodayで、スイムとランのアクアスロン企画をお願いできればと思っています!!
第3走者 保田 尚男さん 56歳
勤務先:リコー ランニング歴:1年 記録:21分48秒
- レースを終えて
日経Goodayチームに参加できて、新しいランニング仲間とも知り合え、楽しく走ることができたのでとても良かった。たすきリレーで、チームメイトがなかなか見つけられず、スムーズに渡せないことがありました。ちゃんと話しておくべきでしたね(笑)。
- これからのランニングライフ
こういった大会を目標にすると走ることを続けられるので、今後は、来年の東京マラソンを目指して、頑張ります!
第4走者 松田 昇さん 43歳
勤務先:大成有楽不動産 ランニング歴:1年3カ月 記録:34分25秒
- レースを終えて
4月中とGWは週に1日5~7km程度走っていたのですが、大会の10日ほど前からかぜをひいてしまい咳が止まらず…。直前のランニングができず、練習不足がモロにレースに出てしまいました。たすきリレーでは前走者の保田さんが来たことに気づかず、慌てて受け取りに。走り始めてからもなかなかペースが上がらず、加えて思わぬ蒸し暑さに体力を奪われました。完走はできたものの、全メンバー中最遅とは…、トホホ。気持ちが挫けそうな中、日経Gooddayチームの皆さんの声援がとても励みになりました。
- これからのランニングライフ
来年ハーフを走れればと考えています。その前に基礎体力をつけるのとダイエットが先決ですが。なかなか1人だと練習に身が入らないので、各地のマラソンを走ってリベンジします!
第5走者 稲川 哲浩 49歳
日経グッデイ編集部 ランニング歴:8年 記録:25分15秒
- レースを終えて
ランニングのレースに出場するのは初めてで、自己練習では5分/kmのペースは絶対無理と思ってました。が、駅伝の仲間と周りの応援に後押しされて、目標を上回るペースで無事完走! 駅伝の魔力と魅力を満喫できました。我がチームのメンバーは遅めの想定タイムを申告する謙虚な方ばかりでしたが、4分台の素晴らしい走りを連発。「やられた…」と思いました。(笑)
- 参加者へのメッセージ
皆様の熱意と気合いに後押しされて、何とか無事完走できました。やはりコツコツと走りこんでいる方は違うな、と思いました。ありがとうございました。
スポーツ・エクササイズカテゴリの記事
カテゴリ記事をもっと見る
「日経Goodayマイドクター会員(有料)」に登録すると...
- 1オリジナルの鍵つき記事
がすべて読める!
- 2医療専門家に電話相談できる!(24時間365日)
- 3信頼できる名医の受診をサポート!※連続して180日以上ご利用の方限定