「目の疲れ」「首凝り」を解消すねあべこべ体操
「体の緊張が一番よく表れる場所が、首。首との関わりが深い目を酷使することで、さらに緊張は悪化する」と北洞さん。あごが前に出ていたり、動かす時にミシミシと音がする人は要注意。目と首の緊張を同時に解くあべこべ体操で解消を。首は痛めやすいため、力を入れずにゆっくりと動かそう。
上下にあべこべ!
左右にあべこべ!
次回は、上半身を使った「あべこべ体操」をご紹介します。ぜひ、ご覧ください。
(取材・文:木村直子/撮影:岡﨑健志/モデル:廣野理恵)
あべこべ体操考案者

全国各所で開催するあべこべ体操教室で指導にあたる。
著書に『3分ですっきり美人!あべこべ体操』(WAVE出版)。
(出典:日経ヘルス2013年11月号)