性格や気質を表す指の「形」と「向き」

足の指の形には、その人の性格や気質が表れるという。なお、左右の足の違いは「右が元来の、左足は現在の気質を示している」(市野さん)のだそうだ。
“足裏診断”では主に親指以外の4本の指の形をチェックする。「4本のうち、3本が同じような指の形で、1本だけが違うといった場合は、それぞれの指の形が示している気質の割合になります」(市野さん)。形が示す気質は、下の写真を参考にしてみよう。
一方、指先の向きは、気持ちや好奇心が表れる。ここでは5本の指が向かっている方向をチェックする。
「形」と「向き」を改めて調べてみると、今まで気付かなかった自分が見えてくるかも!
指の形のタイプ
四角 | ![]() |
理詰めでデータ好き 前向きで決断力が ある |
物事を論理的に考えられる。 几帳面かつ慎重で、細かいところまで気になる人に多い。 ただし迷いがなく、何事にも前向きで、リーダーシップを発揮するタイプ。 |
---|---|---|---|
丸 | ![]() |
ムードーメーカーで 感性型のアイデアマン |
協調性があり、争いごとを好まないタイプ。穏やかでやさしい性格だが、おっとりした面も。 発想力が豊かでアイデアに富むので、組織では“知恵袋”的な役割に。 |
楕円 | ![]() |
空気を読むのがうまい 「縁の下の力持ち」 |
あまり自己主張せず、控えめなタイプ。ややもすると地味に映るが、場の空気を読むことに長け、組織を縁の下から支えていることが多い。 まじめに見られる傾向がある。 |
三角 | ![]() |
おしゃべり好きで 行動派 情報収集がうまい |
話術に長けていて、話題に事欠かない。 組織の中ではときに空気が読めないこともあるが、その感情の豊かさと話題作りで、周りを和ませる。 フットワークの軽さで、情報収集がうまい。 |
指先の向きのタイプ
同 方向 |
![]() |
まじめで一途な 情熱家 |
各指が真っすぐに伸びているタイプ。 物事をバランスよくこなすことができる。 まじめで一本気な性格で浮気とは無縁。 |
---|---|---|---|
A字 | ![]() |
公私を混同しやすい 人に多い |
各指が1点に向かって伸びているタイプ。 コレと決めたら、それしか見えなくなり、意外に公私混同しやすい性格。 |
V字 | ![]() |
オン・オフの 切り替え上手 |
親指と他の4本指が、1:4で違う方向を向いているタイプ。 オンとオフをきちんと分け、公の場ではあまりプライベートを見せない。 |
全 方向 |
![]() |
興味範囲が広く 束縛嫌い |
すべての指が外に向け扇形に広がり、指間が開いているタイプ。 多方面に興味があり、拘束されるのが嫌いな性格。 |
バラ バラ |
![]() |
多感で移り気な 通称“浮気足” |
5本の指の指している方向が前後左右、すべてバラバラなタイプ。 色々な事に好奇心が旺盛で、気が多い浮気性な性格。 |
- 次ページ
- 市野さんが読者モニター3人の足裏を判定!