ポーズ4.上体を前に倒して脚裏を伸ばす腰曲げストレッチ
前屈みになり、足先に手を伸ばすだけの簡単な動き。どこでもすぐにできる、脚裏伸ばしだ。固まっている太もも裏の筋肉と腰を中心にほぐす。お腹と太ももを近付けることがポイント。
ポーズ5.脚の付け根の前側を伸ばす半座り股関節ストレッチ
座っていると、股関節の前側が縮まってそけい部が圧迫され、血流が悪くなる。それが、下半身の冷えやむくみを生む。伸ばしづらい部位だが、椅子を上手に使えば深く伸ばせる。
次回は、仕事や通勤の間に立ちながらできる簡単なストレッチをご紹介します
(取材・文:菅原由依子/写真:鈴木 宏/モデル:仁美)
筋肉デザイナー パーソナルトレーナー

(出典:日経ヘルス2013年4月号)
