中華食材を使えば麺料理もできる! 豆腐麺のフォー

- 調理時間5分
- 1人分226kcal
- 糖質6.3g
- たんぱく質23.7g
材料(2人分)
- 豆腐かんす麺……200g
- 鶏ささみ肉……2本
- 水……800mL
- 鶏がらスープの素……大さじ2
- 塩・コショウ……少々
- ショウガ(千切り)……小さじ1
- 赤唐辛子(種を除いた輪切り)……1本分
- 薄口醤油……適量
- ベビーリーフ、モヤシ、万能ネギの小口切り、香菜……適宜
- レモン(くし切り)……1/8個分
作り方
- (1)豆腐かんす麺を水洗いし、ざるなどで水気を切る。
- (2)鶏ささみ肉は、電子レンジで熱を通し、食べやすい大きさにほぐす。
- (3)鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら鶏がらスープの素と(1)を入れる。
- (4)ひと煮立ちさせたら、薄口醤油、塩・コショウで味を調える。
- (5)どんぶりに(4)を入れ、(2)にささみをトッピング。ショウガの千切り、赤唐辛子、好みでベビーリーフ、モヤシ、万能ネギ、香菜を加え、レモンを添える。
こんな風にアレンジもOK!
和風のだしを使えばにゅう麺風になる。また、豆腐のかんす麺にトマトソースを使うとパスタの代わりに。