上半身の力を抜いたままで、体を前後左右にゆらゆら、ぶらぶらと揺らしてみよう。風に揺られる柳の枝のように、ぐにゃぐにゃと動かせるようになれば合格。さらに、夜、就寝前の深い呼吸で、体と心の凝りほぐしが完成!
体をゆらゆら揺らして、心のイライラとモヤモヤを消す
これまで紹介した体から力を抜くコツ(「イライラも、モヤモヤも、3分でリセット!」と「体の隅々にある凝りは全身をねじってほぐす」を参照)を覚えたら、今回は心の中にあるイライラやモヤモヤを解消し、心もデトックスしよう。
理想は何も考えずにゆったりと一日を過ごすことだが、休日でも携帯電話やパソコンが欠かせない人も多いはず。そんな人には、「体ゆらゆらエクササイズ」が最適だ。
体を右へ、左へとゆっくり揺らしながら、首の力を抜いて頭もゆらゆらさせる。まさに海の中で揺れる海藻のイメージだが、体に余計な力みがあったり、考え事をしていたりすると、うまく揺らせないことがわかるはず。
「力を抜いて体を動かすことに意識を向けていると、自然に頭も心も空っぽにできる」(龍村ヨガ研究所所長の龍村修さん)。左右に揺らせたら、前後や円を描くような動きも加えて、体を四方八方に揺らしてみよう。
体ゆらゆらエクササイズ
- 次ページ
- 深い呼吸を取り戻して、ぐっすり眠る