何か運動したいけれど、ハードなトレーニングはちょっと……。そんなあなたにぴったりなのが、「バランスアップ・エクササイズ」。どれも30秒以内でできる簡単メニューだが、確実に代謝がアップ。体脂肪にも、不調にも効きます!
パーツほぐしでバランスUP
バランスアップ効果(「たった30秒!お手軽エクサで代謝を上げる」「ポーズを変えるだけで、やせ力さらにアップ!」参照)を高めるには、眠っている筋肉がある部位を集中的にほぐす「パーツほぐし」がいい。幸か不幸か、現代の生活スタイルでなまけがちな筋肉は、だいたいみんな共通している。それは「肩」「背中」「腰まわり」。
パソコンやテレビの前に座っている時間が長いため、誰の体でも、これらの場所は間違いなく凝り固まっている。だからここをほぐしておけば、効果アップは間違いない。
下で紹介する2メニューは、肩と背中をほぐす動き。二つ続けて行うといい。肩甲骨まわりの血行が一気に良くなって、ジワーっと温まる感覚が味わえるはず。手先の冷えに悩む人にも有効なので、ぜひ試してみよう。
「骨盤ローリング呼吸」は骨盤を前後に傾けて、背中と骨盤まわりをほぐす。呼吸に合わせて動いていると、心までゆったりとリラックスしてくる。
凝っている場所がほぐれると、全身のゆがみが取れて姿勢のバランスが良くなる。骨格がきれいに整うことで、お腹やヒップもスッキリしてくる。つまり、これだけでもボディーシェイプがきれいになるということ。やらない手はない!
バンザイぱたぱたストレッチ
両腕を上げて左右に細かくパタパタ。縮んで固まりがちな背中や脇の下の筋肉を、ストレッチしながら刺激する。このあとに下の「太ももすりすり肩シェイク」を続けるといい。
太ももすりすり肩シェイク
両肩を細かく交互に上げ下げして、肩と背中の筋肉をほぐす。手のひらで太ももをこするようにすると、動きのコツがつかみやすい。
- 次ページ
- 骨盤ローリング呼吸
