【発表】2021年Gooday無料記事ランキング Top10
日経Gooday編集部
- ◆6位 トピックス
老化を遅らせる方法は? 第一人者が語る「すぐ実践できる3つの法則」

第6位は、世界の抗老化研究をリードする今井眞一郎・ワシントン大学教授による解説記事です。
老化を遅らせるためにすぐ実践できることとして、「運動」「朝食」「体形」の3つに絞って解説しています。体形については、少し「小太り」なほうがベターだそうです。
- ◆7位 左党の一分
酒飲みがダイエットを成功させるために常備したいつまみ5選

第7位に入ったのは、「左党の一分」の記事です。
酒好きな人がダイエットをして体重を減らすために、注意したいのが「おつまみ」。管理栄養士の岸村康代さんに、特にお勧めのつまみを5つ紹介していただきました。
- ◆8位 左党の一分
毎晩飲む人は要注意! 「慢性膵炎」で膵臓がカチカチに

第8位も、「左党の一分」から。慢性膵炎について解説する記事です。
慢性膵炎は、毎晩晩酌するような人が、長期にわたって多量飲酒を続けることでリスクが上がります。膵液によって膵臓自体が徐々に溶けていき、次第にカチカチに硬くなり、萎縮していきます。一般に、5~15年という時間をかけて進行するそうです。
- ◆9位 Goodayクイズ
筋肉を減らさない食事、やってはいけないことは?

第9位の記事は、筋肉を減らさないための食事のポイントについてのクイズです。
朝食は軽めで、トーストとコーヒーのみ、という人も多いと思われますが、実はそれだとたんぱく質の摂取という観点からは、十分ではありません。どのような食材で工夫するといいでしょうか?
- ◆10位 Q&Aで学ぶ新型コロナワクチン
「新ワクチンの仕組み」「効果いつまで?」「変異株は?」 医師が解説

第10位には、新型コロナウイルスのワクチンに関する記事がランクインしました。
4月22日発売の書籍『日米で診療にあたる医師ら10人が総力回答!新型コロナワクチンQ&A100』の中から、主なQ&Aを抜粋して掲載した記事です。