不調を撃退! 男性ホルモンが出る生活を送ろう
食事、飲酒、運動などの習慣を見直す
日経Gooday編集部
堀江さんから聞いた「男性ホルモンにいい生活習慣」を、朝から晩まで並べてみると、次のようになります。題して、「理想の“テストステロン・ライフ”の一日」です。
「趣味が楽しい」と男性ホルモンが出る!? 好奇心が元気の秘訣
理想の“テストステロン・ライフ”の一日
朝
- 朝食は大麦ご飯と納豆と卵。GI値(*)を気にしつつ、炭水化物とタンパク質をちゃんととる。
- 気を使って服装を選び、出勤する。駅の階段を「1段飛ばし」で駆け上がると、これも立派な運動になる。
- 電車内では、気が向けばスマートフォンでゲームでも。もしくは、メールやニュースを見よう。
昼
- 昼食は、ロカボするなら、蕎麦よりも「しょうが焼き定食」がオススメ。ご飯は減らすかカットするとよい。
- また、初対面の人とビジネスランチでコミュニケーションをとれば、なおよし。
- 昼食後は、少し足を延ばして、散歩がてら遠くの書店まで歩いて行く。自分の趣味の情報収集をして、昼休みにも好奇心を満たそう。
夜
- 会食や飲み会は、おしゃべりを楽しみながら、適量のお酒をおいしくいただこう。飲み過ぎにはくれぐれも注意。
- 帰宅後は、ストレッチや筋トレで軽く汗を流し、半身浴でリラックスした後、就寝。
- グッスリ眠れば、男性ホルモンにとっても理想的な一日を締めくくれる。
- 次ページ
- ロカボは昼に! 適度な飲酒はむしろお勧め