夏のなまった体に喝! 席でできる簡単ストレッチ20
今日の1ポーズストレッチ・厳選集
肩・胸・背中に効くストレッチ5
※詳しいやり方は、ストレッチの名称かサムネイルをクリックしてください。
-
◆肩くるくるストレッチ
ひじ先で大きな円を描くように肩を回し、肩甲骨の周りをほぐしていきましょう。最初は小さな円を描きながら、だんだん輪を広げて大きな円を描けるように意識して。内回し、外回しを交互に繰り返します。
-
◆腕伸ばしストレッチ
パソコンやスマートフォンの多用で、腕の筋肉が緊張気味…。そんな状態を解くには、腕を「下に縮める」「上に反らす」の動きで満遍なくほぐしましょう。
-
◆二の腕引き寄せストレッチ
二の腕の裏から肩甲骨まわり、わきの下までを一気にほぐしましょう。ひじを背中側で曲げ、もう一方の手を使ってひじを体の中心部に向けて引きます。背すじを真っすぐ保ったままで伸ばすのがコツ。
-
◆肩甲骨開きストレッチ
両手を組んで前方に目いっぱい伸ばし、首を前傾させながら肩甲骨や首の周りを伸ばしましょう。背中は後ろに動かし、肩甲骨を大きく開くように行うとgood。
-
◆上半身ねじりストレッチ
イスに座ってひざを交差させ、上体を外側にねじって(外転)、腰から背中、さらに肩先を伸ばしましょう。脚を交差させたときに上にくる脚の外ひざを、手で押さえることで上体をさらに深くねじり、腰の周りを強く伸ばします。
- 首
- 肩・胸・背中 ←いまココ
- ヒップ・もも
- ふくらはぎ・くるぶし
ほかの部位も併せてどうぞ!
- 次ページ
- ヒップ・もも