夏のなまった体に喝! 席でできる簡単ストレッチ20
今日の1ポーズストレッチ・厳選集
ヒップ・ももに効くストレッチ5
※詳しいやり方は、ストレッチの名称かサムネイルをクリックしてください。
-
◆ニーアップストレッチ
脚を高く持ち上げる反復運動で、太ももと骨盤の周りの筋肉をほぐし、関節部の動きを滑らかにしましょう。脚を高く上げるほど腹筋群のトレーニングになります。
-
◆内ももプッシュストレッチ
前屈するときの体の重みを使い、股関節の外側をほぐしましょう。椅子を使って片足とヒップの2点でバランスをとりながら、体をぐらぐらさせないようにゆっくりと前屈します。
-
◆内ももストレッチ
運動不足の内もも「内転筋」に刺激を与えて鍛えましょう。ひざ頭の「挟む力」を使って、内ももの力を高めます。
-
◆前ももストレッチ
椅子に膝を乗せて深く曲げ、足先をヒップ側に引き寄せて、太ももの前側をほぐしましょう。ランジストレッチを少しアレンジさせたポーズです。
-
◆太もも裏ストレッチ
背すじを伸ばして椅子に座り、左脚のひざ裏を両手で抱え、ひざを伸ばして左脚を持ち上げます。背すじを真っすぐキープしたまま、右脚よりも高く上がれば合格!
ほかの部位も併せてどうぞ!
- 首
- 肩・胸・背中
- ヒップ・もも ←いまココ
- ふくらはぎ・くるぶし
- 次ページ
- ふくらはぎ・くるぶし