(1)サプリの基本はマルチビタミン・ミネラル
「マルチビタミン・ミネラルは誰にとっても必須のサプリ」と指摘する専門家は少なくない。マルチビタミン・ミネラルには、ビタミンやミネラルが数種類以上配合されている。
私たちはもともと、ビタミンやミネラルを野菜や豆などから摂取してきた。しかし、現代人は野菜や豆をあまり食べない。しかも、野菜自体の栄養価が低下しているため、食事からビタミンやミネラルを十分にとろうとすると、カロリーオーバーになる可能性が出てくる。ビタミンやミネラルは互いに協調して働くので、配合されている成分数が多く、成分量も適度に配合されているものを選びたい。
ただし、貧血ではない人は、鉄の含有量が1日量で5㎎以下に抑えてあるものを選びたい。余分な鉄が体にたまると、活性酸素による酸化の害を受けやすくなるからだ。
(出典:『サプリメント事典 第4版』日経BP社 日経ヘルス編 2011年)
