箱根駅伝、青学躍進の陰に“理詰め”の体幹トレーニング【前編】
準備運動は従来の静的から動的のストレッチに改革
松尾直俊=フィットネスライター
寝る前の筋弛緩法で疲労から回復
ランニングの後には、屈伸や膝伸ばし、アキレス腱伸ばしなどの静的ストレッチを行うと、筋肉や関節の痛みが残りにくくなる。さらに疲労を翌日に持ち越さないためには、以下に紹介する筋弛緩法の運動を就寝前などに行って、筋肉をリラックスさせると良い。青学の選手たちはテレビを見ながら行って、翌日の練習に備えたり、レース本番の走行前に行ったりするそうだ。