あなたのいびき、口呼吸が原因かも…「お口の筋トレ」のススメ
危険ないびきの見分け方&いびき改善の方法
及川夕子=ライター
【3】舌を上あごの天井につける練習
舌の先端を上あごの前歯の後ろの歯茎(矢印)につけて、そのまま舌全体を持ち上げて上あごに密着させたらポンと音を立てて離す。10回繰り返す。

【4】舌を上あごの天井につけて唾を飲み込む練習
舌の先端を上あごの前歯の後ろの歯茎(矢印)につけてそのまま口を閉じる。30秒数え、唾がたまったら、舌を上あごに密着させたまま奥歯を軽くかみ合わせて唾を飲み込む。10回繰り返す。
※奥歯をかみ合わせて飲み込んでいれば咬筋(下あごの後ろの方の筋肉)が収縮して硬くなるのが分かる

【5】口まわりの筋肉のストレッチ
右のほおに空気をため、ほおを膨らませる。5秒キープ。左も同様に行う。次に上唇と歯の間に空気をためて上唇から上を膨らませる。5秒キープ。下唇と歯の間にも空気をためて同様に行う。10回繰り返す。

このほか、道具を使った訓練として「風船膨らまし」(手を使わずに口と唇の力だけで風船を保持して膨らませたり小さくしたりする。1日2~3回)を加えて行うのもよい。
なおYouTubeでも、MFTエクササイズの解説動画が配信されている(スタンフォード大学 Dr. Audrey YoonによるMFTエクササイズ〔英語版〕)
(イラスト 平井さくら)
東京慈恵会医科大学卒。医学博士

