メガネ型のセンサー搭載新端末「JINS MEME」をいち早く体験!
ランニングフォームの乱れをセンサーでチェック
原如宏=ITライター
日常用では体年齢や眠気を測定
装着感は至って普通。だが、スマートフォンと連携して利用する点が、普通のメガネとは大きく異なる(接続はBluetooth)。JINS MEME内蔵のセンサーで計測したデータを、スマートフォンにダウンロードしたアプリへと受け渡し、体の状態を分析する。
5日の製品発売時点で用意されるアプリは、全部で3つ。頭の動きや姿勢、物事をしているときの集中度合いから体年齢や頭年齢を計測する「JINS MEME app」、ランニング用の「JINS MEME RUN」、自動車を運転しているときの眠気を推定する「JINS MEME DRIVE」だ。いずれもiPhone、iPadなどのiOS版のみとなる(Android版のアプリも開発中とのこと)。
2つのセンサーを搭載するJINS MEME ESはすべてのアプリを、6軸センサーのみを搭載する同MTは「JINS MEME RUN」のアプリだけを利用できる。同MTの用途が少ないように感じるかもしれないが、フィット感は同ESより上。本格的にランニングをしている人なら、こちらが断然お勧めだ。
- 次ページ
- ランニングの“質”を向上させる!
