トレンド総研がまとめた「シニアのチャレンジ」に関する調査結果によると、多くのシニアが実年齢以上に活動的であると自覚し、自分の活動年齢は実際の年齢より平均6歳以上若いと自己評価している。
60歳代―70歳代の男女500人に、60歳を過ぎてから何か新しくチャレンジしたことはあるか聞いたところ、「ある」が半数以上(55%)にのぼった。これから新しくチャレンジしたいことはあるかとの質問に対しても、3人に1人(34%)が「ある」と答えた。
具体的にチャレンジしたいことは、「趣味」(41%)、「旅行」(36%)のほか、「運動・スポーツ」(21%)、「勉強・資格取得」(19%)、「仕事・ビジネス」(15%)などが挙げられ、幅広い分野に興味や関心を持つ様子がうかがえる。
60歳になる前となった後でチャレンジしたいことが変わったか聞いてみると、57%が「変わった」と答えた。自由回答では、「定年後は何も考えず日々過ごそうと思っていたが、実際はジムへ通ったり、海外旅行を楽しんだりしている」(67歳女性)、「60歳になってから会社を設立したくなり、資金調達のため3つの仕事を掛け持ちしている」(66歳男性)といった声が寄せられた。
- 次ページ
- 自分で想像していたよりアクティブ!
