時短筋トレHIITで「おなか」の脂肪を燃やせ
話題の筋トレ「HIIT」 部位別編(2)
自転車競技の日本のオリンピック選手のトレーニングから人気に火がつき、本サイトでも「1日4分 話題の筋トレ『HIIT』で体脂肪が落ちる」で紹介して大反響のあった高強度インターバルトレーニング「HIIT(ヒート)」。今では世界中でさまざまなプログラムが登場しているが、今シリーズでは「二の腕」「おなか」「お尻」の部位別HIITを3回に分けて紹介する。第1回「二の腕」に続いて紹介するのは「おなか」の引き締め法だ。

脂肪をそぎ落としたい部位ナンバー1といえば、やはりおなか。多くの男性が憧れる「シックスパック」とまではいかなくとも、腹筋の縦の筋がうっすらと見えるぐらいは目指したい。今回のプログラムではおなかの中央を縦に走る腹直筋と、その左右にある腹斜筋を重点的に刺激。男性は引き締まったおなか、女性はボディラインにメリハリを生む「くびれ」とフラットなおなかの一挙両得を狙おう。
フラットな腹になる!おなかのHIITプログラム
脂肪さえそぎ落とせば、誰もが手に入れられる「筋の入ったペタンコ腹」。強弱をつけたプログラム構成で、効率よく脂肪を燃焼する。「同時に体幹も強くなり、特に、蹴る、投げるといった動作や、激しく相手に当たるコンタクトプレーが強くなります」(岡田さん)。安定感のあるイスを準備してから始めよう。

- 次ページ
- まだある!おなかHIIT
