参天製薬がまとめた「夏のスポーツ観戦」に関する意識・実態調査の結果によると、2人に1人がテレビでのスポーツ観戦で寝不足になった経験があり、3割が目の疲れを感じたことがある。
20~50代の男女500人を対象に、2016年7月14日~15日にインターネット調査を実施したところ、「今年の夏はテレビでスポーツ観戦をする予定がある」という人は62%を占めた(図1)。また、60%が「今夏はテレビでスポーツ観戦をする時間がいつもより増えそう」と答えた。
スポーツ観戦では視聴時間が普段より約2時間長くなる
回答者の約6割(59%)は、テレビでスポーツ観戦をする時は「1日あたりのテレビ視聴時間が長くなりやすい」と答えている。そこで通常時の視聴時間と比較してもらうと、1日あたり平均およそ1.7時間長かった。
視聴時間が延びてしまう主な理由としては「深夜帯の試合では延長戦も放送することが多いため」(36歳男性)、「試合の後は必ずスポーツニュースも見るため」(47歳女性)などの声が聞かれた。
- 次ページ
- 長引くスポーツ観戦、目への影響は?>