ウォーキングは手軽な運動として、性別や年齢を問わず広く推奨されているが、意識して歩くときの目安は男女や年代によって違いが見られる。インターワイヤードのインターネットリサーチ「DIMSDRIVE」が実施した調査データ(調査機関:2015年4月7日~17日)から分かった。
8割以上が運動不足を感じている
調査は、モニター男女5766人を対象に実施したもの。運動不足をどのくらい感じるかとの質問に対し、「とても感じている」と「やや感じている」と答えた割合は合計84.0%にのぼった。性・年代別で見ると、、運動不足を感じている割合が最も多かったのは40歳代女性(91.3%)、逆に最も少なかったのは20歳代男性(70.4%)だった(図1)。
普段、歩くことを意識しているか聞くと、全体の69.9%が「意識している」と答えた。男女とも意識している割合が最も高いのは70歳代以上(ともに81.7%)で8割を超え、次いで男女もとも60歳代(男性74.1%、女性73.6%)が7割を上回った(図2)。
- 次ページ
- 歩く際に気にするポイントに男女差あり!?
