「親によかれ」が行き過ぎに… 後悔しない親の介護、守るべきポイント
UPTREE代表・阿久津美栄子さんに聞く(後編)
大塚千春=ライター
UPTREEでは企業研修を行っているのですが、そこで話すのが、「介護休業」と「介護休暇」の違い。ステップ1の混乱期に、「ああ、もうだめだ、自分の時間も取れないし、仕事もできない」と介護休業(対象家族1人につき3回まで、通算93日まで休業できる制度)を取る人が多いのですが、そうではなく、初期にはむしろ介護休暇(対象家族が1人の場合、年5日まで休暇を取得できる制度)を使ったほうがいいということです。