佐藤製薬は、若手ビジネスパーソンの肝臓疲労度について調査した結果を発表した(調査期間:2016年3月17~18日)。それによると、若手ビジネスパーソンの2人に1人が、新人時代に比べて肝臓の疲れを実感しているという。
飲み会は「午後10時まで」が半数を占める
社会人歴3年以上の定職(公務員、会社員、役員)に就いている20代男女618人に、飲み会で何時まで飲むことが多いか聞くと、仕事の飲み会では「午後10時頃まで」との回答が過半数(55.7%)で圧倒的に多かった。約3割(30.4%)は「午前1時頃まで(終電まで)」と答え、1割未満(5.9%)は終電を過ぎても飲んでいる(図1)。
プライベートではさらに時間が延び、「終電まで」が44.2%、「午前2時頃まで」が13.6%、「翌日朝まで」が6.5%だった。
- 次ページ
- 肝臓が疲れているとき、飲みに付き合う?