「美容・健康意識が高いと思われるスポーツ愛好者の4人に3人は、意外にも炭酸飲料が好き」こんな調査結果を、サントリー食品インターナショナルが発表した。
週1回以上、健康維持や趣味を目的としてスポーツに取り組んでいる全国の20歳以上の男女500人を対象にインターネット調査(調査期間:2016年1月22日〜23日)を実施したところ、74.2%が炭酸飲料(炭酸水を除く)を「好き」と答えた。若い年代ほどその割合は高く、20代(86.0%)と30代(83.0%)は8割を超える(図1)。
運動中の水分補給に炭酸飲料はOK?
スポーツ中の水分補給手段として考えた場合、炭酸飲料は「あり」だと思うか尋ねると、「なし」が78.6%を占めた。年代別で見ると、40代以降は若い年代に比べて「なし」が多い傾向が見られる一方、炭酸飲料好きが多い20代と30代でも7割以上(それぞれ74.0%と73.0%)が「なし」と答えている(図2)。
「なし」と回答した人にその理由を聞くと、「お腹が張るから」(45.5%)が最も多く、「水・スポーツドリンクなど他の手段があるから」(39.7%)、「げっぷが出るから」(38.7%)が続いた。4位以下に「糖分、カロリーが気になるから」(30.8%)、「運動で失われる成分(ミネラル等)を補給できないから」(23.7%)、「水分吸収が悪いと思うから」(19.8%)が並び、水分補給として適さないかどうかより、単にお腹がはったりげっぷが出たりするのがいやで選ばない人が多い(図3)。
- 次ページ
- 運動中も炭酸ですっきりしたい?